基礎代謝・免疫力

まだまだ寒い日が続きコロナだけではなく
この時期はインフルエンザや風邪も流行りますよね。

予防対策の一つに体温を上げることが何より大切です。

体温を1度上げると、免疫力はなんと・・・

5倍も上がります!

そして、体温1度で基礎代謝は12%も上がります。

これは、取り組まないとですね。

風邪やインフルエンザもかかりにくくなるし、ダイエットにもなります。

特に今、低体温気味だと思う方は是非!

 

・筋肉量を増やす
・内臓の働きを促進する
・食事を気を付ける

この3点を取り組んでいきます。

まず筋肉量を増やすということからです。

筋肉量を増やすといっても、インナーマッスルが増えない限りあまり効果がありません。
ダンベルや、腹筋運動をしても痩せないのはこの為です。

インナーマッスルを増やすトレーニング

ヨガのキャット&ドックです。

①手は肩の下、膝はお尻の下に置き、四つ這いになります。
②息を吸いながら背中を反ります。
③息を吐きながら背中を丸めていきます。

背骨とお腹がスムーズに動くように意識しながら行って下さい。

 

ダイエットに必要なのは、
・筋肉量を増やす
・内臓の働きを促進する
・食事に気を付ける



『内臓の働きを促進する』

血液検査やエコー、CT等で内臓を調べますよね。
その結果問題ないという方も多いと思います。
でも、肥満体型が治らないとか、どうも調子が悪いという人が多くいらっしゃいます。
もちろん検査でわかる数値も大切ですが、それと同じように大切なのが、内臓の柔軟性です。
触って柔らかいというのが、
とっても大事
お腹を触って硬いなぁって思ったら注意です!
対策は…
の」の字を書くようにお腹をマッサージします。
痛いくらいの力で行わないで下さい。
できる時は15分くらいできると良いです。
硬かった場所がやわらかくなってくるのが分かると思います。

ご自身で出来ない。わからない方は、当院でも
『腸マッサージ』
を行っていますので、ご相談下さいね!

  • 交通事故治療はこちら
  • 体操教室
  • 同業者向けセミナー
  • 腰痛解消
  • 川崎麻世さんインタビュー
  • メディア掲載
  • 初診・再診はこちら
  • 通院中の方はこちら
  • メールでお問い合わせ