いい汗・悪い汗

まだまだ暑いですね~

8月も後半、まだまだ毎日暑くて少し歩いただけでも汗が出ますね!

汗にも、『いい汗』『悪い汗
とあるのを知っていますか??

そこで今日は汗のお話です!

汗は、血液から作られています。

体温が上がると血液からミネラル分と水分が「汗腺」に取り込まれます。

いい汗は、その汗腺から水分のみが汗として出て、体にすごく大事な塩分やミネラルは再び血液へ吸収されるので失われずに済むのです。

サラサラした感じの汗ですね!

普段から汗をあまりかいてないと汗腺の機能が落ちてしまい、
塩分が混じったベタベタした悪い汗が出てしまいます

大事なのは、「普段から程よく汗をかくこと!」です。


自宅でできるケアは…

半身浴(ぬるめのお湯で20分くらい)

がおすすめですよ!!

熱中症を防ぐためにも「いい汗」をかいて、快適に過ごしましょう

引き続きこまめな水分補給はお忘れなく~♫

  • 交通事故治療はこちら
  • 体操教室
  • 同業者向けセミナー
  • 腰痛解消
  • 川崎麻世さんインタビュー
  • メディア掲載
  • 初診・再診はこちら
  • 通院中の方はこちら
  • メールでお問い合わせ