膝の痛みの原因は…走り方⁉ ~痛みに悩んだら我慢せずよこすか整骨院へ~

 

こんにちは

 

ランニングをして、膝の外側が痛くなったことはないでしょうか🏃‍♂️

 

これを「ランナーズニー」と呼びます。

 

走る際に膝を曲げ伸ばしして、膝の外側にある靭帯がふとももの骨と擦れることで痛みがでます。

 

原因は、筋肉の柔軟性の低下や走り方が悪い事です😣

 

最初は少し休めば痛みがとれても、
ひどくなると膝の曲げ伸ばしができなくなることもあります。

 

対処としては、

足首を良く回すことと、
ラジオ体操の手を上に伸ばして横に倒す運動(側屈運動)をするようにした方が良いです

 

わからなかったら来院時に聞いて下さい(^O^)/

 

当院では炎症を良くする機械やテーピングでサポートすることと、
走り方のレクチャーもしていますので、
痛みで辛いときは我慢せずに早めにご相談下さい😌

  • 交通事故治療はこちら
  • 体操教室
  • 同業者向けセミナー
  • 腰痛解消
  • 川崎麻世さんインタビュー
  • メディア掲載
  • 初診・再診はこちら
  • 通院中の方はこちら
  • メールでお問い合わせ