正しい準備運動とは… ~準備運動の種類とタイミング~

 

こんにちは(^^)/

今回は『運動前の準備運動』について

運動前にストレッチをやることが多いと思いますが、やり方によってはパフォーマンスが落ちるのはご存知でしょうか

まずストレッチは大きく分けて二種類あります。

①ラジオ体操のような反動やはずみをつけてやるストレッチ(動的ストレッチ)

②少しづつゆっくり時間をかけて伸ばしていき調度いい所で止めるストレッチ(静的ストレッチ

この静的ストレッチはリラックス効果や動ける範囲を広げる効果があり、
就寝前や運動後に適してます❕

反対に動的ストレッチは体温を上げたり柔軟性を良くしたりする効果があり、
運動前に適しています❕

運動前は動的ストレッチで体動かしやすい状態にすると良いです✨

他に運動時やスポーツで困ったことがあれば相談してください(^^♪

  • 交通事故治療はこちら
  • 体操教室
  • 同業者向けセミナー
  • 腰痛解消
  • 川崎麻世さんインタビュー
  • メディア掲載
  • 初診・再診はこちら
  • 通院中の方はこちら
  • メールでお問い合わせ