腰への負担を軽減する掃除の体勢

こんにちは(^^)/

 

普段からやる掃除ですがいつもより多くやったとき

 

腰を痛めてしまう方が多いです・・・

そうならない為に、今回は腰に負担がかからない掃除の仕方をお伝えしたいと思います😉👍

①低いところの掃除をする時は、必ず膝を突く

中腰姿勢で行うと腰への負担が強くなるので、しゃがむときは膝を地面に突けましょう。

②お尻からももの裏側をさする

掃除をしている時は、概ね前傾姿勢になっています。

前傾姿勢で太ももの前側に体重がかかっていると腰に負担がかかり、痛くなります。

その時に、お尻から太ももの後ろの筋肉がしっかりと使えていると、負担が減弱します。

お尻からももの裏の活動を向上させるのに、さするだけで違いが出てきます🖕✨

まずはこまめに擦ってみましょう!!

この2つをぜひ試してみてください。

  • 交通事故治療はこちら
  • 体操教室
  • 同業者向けセミナー
  • 腰痛解消
  • 川崎麻世さんインタビュー
  • メディア掲載
  • 初診・再診はこちら
  • 通院中の方はこちら
  • メールでお問い合わせ