自律神経が乱れる原因の1つは…お酒?!

こんにちは(^^♪

 

普段からお酒を飲む機会があると思いますが

お酒を飲む機会が多いと自律神経が乱れてしまうのです🍻🥂🍾

それでも、
飲みたいなぁ・・・
飲まないとなぁ・・・

 

という貴方に!!

 

少しでも自律神経を安定させようと思ったら、

 

お酒を飲むときはお酒と同じ量の水を飲む

 

まずは頑張って水を飲みましょう!!

 

お酒は体にとって一種の興奮剤なので交感神経をあげる作用があり

また気持ち悪くなるのは副交感神経が極端に低下し、腸がマヒし動かなくなるからです。

 

そこで飲み会の最中も、次の日もとりあえず「水を飲む」を行うと、

機能低下している副交感神経が少しずつ働いてくれて、だんだんと腸が働いてくれるようになります。

 

お酒はほどほどにしましょう(#^^#)

  • 交通事故治療はこちら
  • 体操教室
  • 同業者向けセミナー
  • 腰痛解消
  • 川崎麻世さんインタビュー
  • メディア掲載
  • 初診・再診はこちら
  • 通院中の方はこちら
  • メールでお問い合わせ